<トップ
過去のお知らせ一覧
-
2025年9月15日
タブレット版ページ更新
タブレット版ページに於いて、主に、下記の改修を入れました。
・ライブカメラ画像をクリックすると、詳細をモーダル表示
・ゴミの日テキストをクリックすると、詳細をモーダル表示 -
2025年9月2日
告知放送に関連リンク追加
各告知放送に関連リンクを追加し、より詳細な情報へアクセスしやすくしました。
-
2025年9月1日
タブレット用ページ追加
かなり雑ですが、タブレット用ページを追加。
これから少しずつ綺麗に整えていきます。 -
2025年8月3日
「学生タイムズ」を追加
主に山陰地方や中国地方における、学生のデジタル関連の取り組み(新聞記事)を「学生タイムズ」としてまとめるページを作成しました。様々な学生の取り組みや成功例を目標やロールモデルと出来るようになればと考えています。
-
2025年8月2日
新メニュー「住む」を追加
メニューに「住む」を追加しました。ただのリンク集ですが、津和野町でお住まいを探す際の参考にどうぞ。
-
2025年8月1日
SNSページ更新
SNSページのリンク一覧を更新しました。instagramで手作業で地道に探している感じなので、有名どころでも抜けているアカウントとかあるかもしれません。「このアカウントも追加して!」というモノなどあれば、ご一報ください。
-
2025年7月31日
TOPページにフッターを追加
TOPページにフッターを追加し、サイト開発チーム(ボランティア)の一覧を表示するようにしつつ、ページトップへスムーススクロールするボタンが表示されるようにしました。
-
2025年7月30日
地域クイズをバージョンアップ
ランダムに出題していた地域クイズに関して、正解済みの問題は再度出題しないようにしつつ、全問正解したらクリア(津和野博士の称号を授与)になるように改修。
-
2025年7月29日
お知らせページの微改修
お知らせページ(このページ)のタイトル部と戻るリンクをヘッダとして固定表示にして、使いやすくしました。
-
2025年7月28日
TopページにもNewマーク表示
サイトトップページの「告知放送アーカイブ」にも、未読の新着放送があれば「New」マークが表示されるようにしました。とりあえず「告知放送アーカイブ」のみの対応ですが、順次他のメニューにも展開していきます。
-
2025年7月27日
ライブカメラページを追加
ライブカメラページを追加。現状、単なるリンク集ですが、情報を統合してひとつのマップにするなど、横断して確認しやすくしようと考えています。
-
2025年7月26日
SNSアカウントリンクを追加
津和野町内のSNSアカウントへのリンクページを追加しました。これらのアカウントを定期的にチェックして、イベント情報を収集しています。
-
2025年7月25日
くま出没マップへのリンクを追加
クマの目撃情報マップを「くま出没マップ」として、サイトトップにリンクを追加しました。
これまでは告知放送ページの各目撃情報からしかアクセスできませんでしたが、サイトトップから簡単にアクセスできるようにしました。 -
2025年7月24日
告知放送アーカイブにNewマーク追加
告知放送アーカイブにNewマークを追加し、未読の情報を見つけやすいようにしました。
-
2025年7月23日
プログラミング自習室を追加
小学生から高校生向けプログラミング学習用の資料や、大人向けのリスキリング用のIT関連学習資料へのリンクなどをまとめるページを作りました。
-
2025年7月22日
地域のクイズを追加
津和野町の歴史や地域の情報にまつわるクイズを出題するページを作りました。
今後これを活用して「つわの博士」の認定制度や「つわの検定」みたいなものを作ったり、スタンプラリーなどに応用しても面白いかな、と思っています。 -
2025年7月21日
バス停マップを追加
交通関連というメニューを追加し、そちらにバス停マップを追加しました。
現状はまだバス停留所の位置をマップ上にプロットしただけですが、今後はバスの時刻表などの情報も付加して、より便利な機能にしていく予定です。※また停留所の位置情報は、クマの目撃情報マップへも活用予定です -
2025年7月20日
ゴミ収集日を表示
ゴミ収集日の設定をすれば、トップ画面に当日を含めた3日以内のゴミ収集情報を表示するようにしました。
-
2025年7月19日
熊マップの改修
クマの目撃情報マップで、リストの各項目にマウスオーバー(スマホの場合はタップ)すると、マップ上の🐻マークがバウンドして場所が分かりやすくなるように改修。また、放送時の音声を聞けるようにしました。あと裏側の話ですが、クマ目撃情報マップの座標補正(自動判別で算出した座標Lat/Lng)をより簡単に修正できるように改修。
-
2025年7月18日
文字起こしModelを変更
裏側の話ですが、告知放送アーカイブの文字起こしを担当してもらっている生成AIモデルを「Whisper 1」から「GPT-4o Transcribe」に変更しました。初回の文字起こし精度が上がった為、いくらか手作業で修正していた補正作業もだいぶ楽になるかと思われます。但し、料金は3倍になりました…(コストカットのため、ローカルLLMにも挑戦していますが、手ごたえありで性能高そうです)
- 2025年7月18日 ゲームコーナーを追加
-
2025年7月17日
迷子ペット情報を追加
迷子ペット情報を追加しました。津和野町に限らず、島根県西部(石見地区)の情報を掲載予定です。情報提供お待ちしております。
他にも掲載してほしい方などおられましたら、「ご意見・ご感想」よりご一報ください。 -
2025年7月16日
クマの目撃情報マップ追加
クマの目撃情報マップを追加しました。
-
2025年7月15日
告知放送アーカイブに説明を追加
告知放送アーカイブのヘッダに「これは何?」という説明ページへのリンクを追加しました。
-
2025年7月15日
What's Newを追加
サイトが日々更新されていることを表現するため、What's New機能を追加しました。
-
2025年7月14日
ゴミ収集日のGoogleカレンダー公開
ゴミ収集日を確認できるGoogleカレンダーを地域分作成しました。ごみリサイクルコーナーからご確認ください。
-
2025年7月12日
イベントカレンダー更新
イベントカレンダー随時更新中です。